「ママレボ通信」では、「ママレボ」の雑誌には掲載されなかった、日々の取材でのこぼれ話やレポートをアップしていく予定です。

ママレボの雑誌は、こちらからご購入できます!
http://momsrevo.jimdo.com/



2014年9月18日木曜日

ある自主避難者のママからの訴え ~大人が守るべきものは何でしょうか?~

福島県から関東に母子避難しておられるママさんから、ママレボに投稿をいただきましたので、ご本人に許可を得て掲載させていただきます。


***********


私は2011年4月に、福島県から関東へ母子で避難してきた者です。

避難してから、福島の情報を必死に集めていました。

少しずつ決まっていくなかで、我が子が医療補償の対象になるのかなど問い合わせを続けました。

全て対象から外されていました。理由は、住民票を避難先の自治体に移したから、です。

福島県は、18歳以下の子どもの医療費無料化や、累積線量計貸し出しなどを行っています。しかし、県外に自主避難して住民票を移してしまうと、こうしたものからは適応除外です。

 福島県は「福島県の子を対象にしているのでそれはできません。今住んでいる所に聞いてみてください」と言います。
私が避難している自治体に尋ねると、「それは福島県に問い合わせてください。わかりません。個人を特別に扱うことはできませんから」と――。

そうこうしているうちに、二人の子どもは多量に鼻血を出し、心配は募る一方です。

自分で線量計を購入し、医者を探し、はじめから説明して首をひねられたりする。
長期的に診てくれる先生を頼りにして三年半が経ちました。

市や県、東電、国も聞く耳持たず。

私たちの多くが住民票を移せない理由は、行政サービスが受けられなくなることと、会社に前例がなく、説明することによって、より事が大きくなり、立場が悪くなるだろうと考えてのことです。
また、住民票を移そうと思った方は、福島県に住民票がないほうが、子どもらへの将来の風当たりは少ないと考えての決断です。
つまり、プラスになるかマイナスになるか苦渋の判断を迫られるわけです。

最近、伝えることに疲れていました。投げ出してしまおうか…
でも、みんなどう考えているんだろう…と思っているところに自主避難者交流会の通知が来ました。
数日前に参加しました。皆さん同じ悩みで苦しんでいました。

私は2011年からの思いがあって確かめました。(あの時の悔しさ。ひとりでお風呂で声を押し殺して泣いたこと。どうしても感情が入ってしまいます)


福島県から来た担当のまったく変わらない答えに、再び突き落とされた気持ちになりました。
これ以上話をしても無駄。腹が立ち席を外しました。
こんな福島には帰りたくない。


相談窓口は県にしかないのが現状ですが、県外に出た子どもらに関してはまったく役立たないものです。
私たちは皆、最後に部屋に残り大きな壁を前にして途方にくれました。

これからどうしようね…何に訴えていったらいいのかな…」

私は身近な所から浸透させていきたい。そうするしか方法が見つからない。いつまでも変わらなくてもまだ諦めきれません。

事実を見定めたいと思う気持ちがあるのなら、どうか皆さんの力を少し貸してください。


福島県には、「笑顔で楽しくやろうよ」という人たちがたくさん上から送り込まれているようです。

手を組んだようにして入りこんで浸透させて分裂させたり何も言えないようにする。

子どもの体の心配は絶対に消えません。
今も血液検査をしたり、エコー検査したりを続けている子どもら。

学校を休んだり遅刻をしたりしても自主検査なら公欠や出席扱いにはならない。

県が文書を出しているのは公的な検査だけ。一年に一度の甲状腺検査、三ヶ月に一度のかかりつけ医での経過観察。(人それぞれです)
時間とお金をかけて生きていくしかない子どもらの将来が心配です。


これから進学、就職、結婚する子どもたち。住民票を福島に置いておけるのでしょうか。
福島を出て何も認められない子どもらがこれからもどんどん増えていきます。その時気づいても遅いと思います。

県外で就職したとき検査だからと会社を休めるのか。40年後までずっと背負っていくもの。
やはり正しく知って考えてもらいたい。

今日、明日、福島に住民票を移せば被ばくしていなくても、福島の子どもとして医療費も無料。県外への体験活動の招待もあり、優遇されます。

被ばくしているかもしれない子どもたちはバラバラになっていきます。
大人が守るべき物は何でしょうか。




                              ***********

ママレボでは、みなさまからの投稿を受け付けております。避難されている方、支援されている方、日ごろ感じていらっしゃることや、伝えたい思いを、どうぞお知らせください。
メールは、こちらまで。info.momsrevo@gmail.com

ママレボ♡サポーター募集中 (定期購読/年4冊送付)
サポーターになっていただけた方には、ママレボを1年間送らせていただきます!
お申し込みはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿